初 LADUREE !! & triangle音夢りん(=ΦェΦ=)♪ ― 2022/02/03
LADUREEさんにてお茶♪
お初!!
お友達と(* ̄∇ ̄*)
ケーキとか内装とか、全てが、雰囲気があって素敵な感じ∑o(*'o'*)o!!
ケーキを食べ終わった後、友人が、
「もうケーキが無いという事実を受け入れられない!!」
と言うので、
「心の目で見るんだー!」
とか言っちゃいました。
お互い大うけ(笑)
おいしかったし、楽しかった~ O(≧▽≦)O
それから、一足お先のお誕生日プレゼントとカードもいただいてしまいました\( ̄▽ ̄)/
私好みの色で、とっても素敵♪
ありがとうございます、大切にします(*^-^*)
楽しい1日をありがとう♪
おまけ:今朝の音夢りん(=ΦェΦ=)♪
見事なtriangle!
すんごい姿勢で寝ている我が子(笑) ― 2022/01/30
赤い世界 & 音夢りん 光の中で ― 2022/01/22
羊毛フェルト けせら&音夢 完成 ▼・。・▼(=ΦェΦ=) ― 2022/01/09
教室もすでに、ずいぶん前に終わっていて、仕上げをしようと思いつつ止まっていた、羊毛フェルトけせら作り。
久々に引っ張り出してきて、ちくちく!!
完成、とします。
納得の出来!!という訳にはいかないけれど、けせららしくできたかな~?という気も。
体の模様や肉球なんかも、けせらの写真を観ながらちゃんと付けました!
大好きだった芝生とか、敷いてあげたくなるね(*^-^*)
そして、その前に、区の講座(キットを使った初心者向け)で完成させていた音夢りん。
…音夢りん?
ホワイトタイガー??? ……(-。-;)
いや、似てないけど、音夢りんということで(汗)
その音夢りんに、お気に入りの猫じゃらし、そして、架空のマットを作ってあげました♪
せっかくなので、けせ&音夢でも撮影!!
まだ材料もあるので、そのうち、なんか、また挑戦してみたいなぁ。
犬友でもある羊毛フェルトの先生、教室でご一緒だった皆さま、ありがとうございました。
またの機会、ぜひ、よろしくお願い致します<(_ _*)>
あけましておめでとうございます ― 2022/01/01
そっくり寝姿 親子 ― 2021/12/26
窓辺の音夢りん(=ΦェΦ=)♪ & ひとあし早くXmas ― 2021/12/23
窓辺の音夢りん(=ΦェΦ=)♪
チューリップの水栽培と一緒の、よいショットが撮れた~と思った1分後…
もう寝てる…(爆)
さっすが眠りん、いや、音夢りんだけどO(≧▽≦)O
イブには1日早いけど、Xmasパーティー。
家族がチーズフォンデュを作ってくれました。
もちろんこの量は食べきれないので、残りは明日食べます。
そして、ケーキは、パティスリー ロップイヤーさん。
誕生日にもこちらのケーキをいただき、とてもおいしかったのですが、今回は、正直、あの感動はなかった…。
私の感じ方なのか、はたまた、大量生産のこの時期では、製法が違うのか???
そんな疑問もありつつでしたが、かわいらしいケーキ、もちろんおいしくいただきました。
ごちそうさまでした<(_ _*)>
merry Xmas♪
チューリップの水栽培31日目 & 今日の音夢りん ― 2021/12/19
勝手に撮らないでにゃっΣ(`0´*) ― 2021/12/10
チューリップ水栽培 今シーズンもスタート & けせらと音夢のお話 ― 2021/11/19
先日、チューリップの球根(水栽培分)を冷蔵庫で眠らせてから、2ヵ月が経過しました。
今日が、弟・嬰子(えいじ)の日なので、今日を、水栽培のスタート日にしました。
どこまで丁寧にやったつもりでも、大丈夫かな?と、ドキドキ(・_・;)
2年目の挑戦。
どうか、成功しますように☆彡
そして、音夢ちゃん、現在15歳(=ΦェΦ=)
ちょうど今日あたり、我が家にきて一緒に過ごした時間が、けせらとのそれを、越える頃かな、と。
けせらのことを考えると、今でも大切で幸せだった思いがたくさん。
そして、けせらの最期のことを考えると、今でも胸が締め付けられそうになる。。。
弟にもけせらにも、とても支えられてきた…、感謝しています。
音夢との時間が、後どのくらいなのか、全然わからないけれど、大切にしていきたいと思います。
別に、つらく無理をしてでも とにかく長く…、とは思わない。
音夢らしく、幸せに、これからも過ごしていってもらえたら、と思います。
写真は、今日の音夢りん。
写真を撮られるのが嫌なので、ちょっと目付きが悪いです(汗)