六義園 かもさんぽ!2019/04/02


 友人と、六義園へ行きました。

 こちらの桜は、木の形がきれいだよね。






 水辺にて。



 陸に上がって、おさんぽしている鴨さんがいました!!






 こちらは有名なしだれ桜。
 満開の時期は過ぎてしまったけれど、葉桜も素敵でした♪





おまけ:
 音夢ちゃんは、お家で、「けのび」の練習 (笑)


音夢りんと朝のニュース2019/04/04


 朝の音夢りん♪

 犬のニュースに反応し、テレビの前へ。
 そのまま、次の猫の映像とふれあう(笑)






桜の季節に2019/04/06






江戸川橋)

佐倉チューリップフェスタ(お初)♪2019/04/08

 佐倉チューリップフェスタ(お初)へ行ってきました♪
 直前に天気予報が悪くなり、着いた時には、あいにくの冷たい雨。




 親子




 こちらはさらに双子ちゃん




 よい写真は撮れなかったけれど、念願の、「チューリップの球根ごとの掘り取り」をしてきました!!

 10本500円のところ、期間限定平日特典で、なんと、15本500円!

 掘り取りできるスペースは、そんなにないかと思っていたら、すごく広くて、種類も数もものすごく多くて、チューリップ好きの私、ものすごくテンションあがりました\( ̄▽ ̄)/




 色々なチューリップがありました♪










 白チューさんも(* ̄∇ ̄*)




 掘ったど~~~ ( ̄0 ̄)/ 





 チューリップの絵を描きたいので、移動しやすいように、100円ショップで小さめの鉢も購入。
 この後、早速ベランダに植えました♪



 ちなみに、本日の旅のお供は、図書館で借りたこちらのCD。
 打首獄門同好会さん
 「まだまだ新米」
 「やんごとなき世界」

 かなり、いい感じです♪


ベランダのチューリップさん達♪2019/04/11

 先日の、佐倉チューリップフェスタにて、掘り取りをしてきたチューリップさん達♪
 全てではないですが、お写真を撮りました。
 (9日の写真&11日の写真)

 一言にチューリップと言っても、色も形も、本当に様々!
 こんなにベランダに並んでいるなんて、なんて贅沢!!

 かわいくって、うきうきです(* ̄∇ ̄*)

 さぁ、どの子を描こうか! ((o(^-^)o))



























絵の自宅レッスン10「ピンクのチューリップ」2019/04/12







 八重咲き、ピンクのチューリップ(ピンチューさん)。
 パステルで描きました。

 花は、すぐに、かなり開いてしまったので、写真を見ながら描きました。
 葉の部分は、最後まで、実物を見ながら。

 制作時間は、合計で、18時間30です。

 まだまだ不慣れで、ずいぶんと効率が悪く、時間がかかってしまいましたが、今までで一番、チューリップと向き合えたような気がします。

柴の子犬ちゃん 2ヵ月2019/04/18

 お友達のお家に、柴の子犬ちゃんが来たとのことで、遊びに伺いました♪
 けせらのおさんぽ仲間だったわんちゃんの妹分にあたる、生後2ヵ月の女の子です▼・。・▼

 元気でふわふわで、いっぱい甘えてくれて、とてもかわいかったです(* ̄∇ ̄*)

 子犬とふれあうこと自体、とても久々で、すごく新鮮でした♪

 これから色々なことがあって、楽しみだね(*^-^*)
 元気な成長ぶりを楽しみに、また伺いたいと思います♪
 ありがとうございました!












けせらのWelcome記念日 19年2019/04/21

 今日は、けせらのWelcome記念日なので、チーズ蒸しパンと、ベランダのお花で、「大好き」と「ありがとう」を。

 19年前、赤ちゃんで、全く知らないところに連れてこられても、動じることなく、明るくうれしそうに、やんちゃで元気に暴れていました(笑)
 最初っから、かわいい大物だったな(*^-^*)



 2000年
 家に来た日から2週間の間のけせらの写真






















 そして
 「けせら物語」
 なつかしい~(。・_・。)


ラッキーねむりん?2019/04/26


 普通の猫に見えますが…。



 今日の音夢ちゃんは、ちょっと違います!



 おでこに、金のシールを貼ってあげました O(≧▽≦)O
 きっと、いいことあるね?(笑)



 珍しく気付いていないようですが、後でちゃんと、はがす、…予定。



 しばらくしてみたら、もうはがされてたΣ( ̄口 ̄*)!
 しかし!!



 実はもう1枚、予備のシールを貼ってあったのでした(*^-^*)

 めでたしめでたし♪