けせらのおもちゃコーナー2016/12/25

 クリスマス前夜は、ケーキを食べたり、プレゼントはありましたが、飾りつけとか、それ以外のクリスマスらしいことはしていませんでした。
 音夢が来てから、大惨事が起きそうな予感がして、ツリーも出さなくなってしまったし(笑)

 日付が変わったあとの夜中、たまたま行った100円ショップで、一緒に行った家族が、クリスマスグッズ3点をお買い上げ。
 紫の雪の結晶型の小さなクッション?は、けせらがブーメランとして、よろこんで遊びそうだと(*^-^*)
 あとは、電気のキャンドルっぽいのと、光る小さなガラスっぽいツリーのオブジェ。

 けせらのおもちゃコーナーを新設し、そこに一緒に飾りました。



 けせらが遊んでいる写真も、プリントして飾りました。
 ちなみにけせらがくわえているのは、箱ティッシュのふたの部分です。


 これ、けせらが大好きだったので、今でも箱ティッシュを開けると、この部分を床に置いておくのが習慣になっています。
 けせらがよろこぶ気がしてねー。



 昼過ぎ、ぶらぶら出かけた先で、造花やさんに出会いました。
 造花って、本来はそんなにひかれないんだけれど、ここはとても素敵なセンスのお店で、ひとつ選んで、けせらのところに飾ろうか、ということになりました。 

 小さくてかわいらしく、葉っぱ型のお皿に乗っているものをセレクト!! 
 生花がない時に、活躍してくれることでしょう♪