迎春 & ふらっと2017/01/01




 新年 あけましておめでとうございます

 昨年中は、大変お世話になりました。
 本年も、どうぞよろしくお願い致します。
 努力して、色々と頑張ってゆける年にしたいと思っております。
 皆さまにとっても、よい1年となられますように。

 2017年          紗英




 さて、そんな日の夜ですが、ふらっとおさんぽがてら、ウィンドウショッピング。




 ふくろうのイラストが、あまりにかわいく好みで、つい、ミニレターセットを買ってしまいました♪



 このふくろうさん達が気になったので、調べてみたら、多分文房具のキャラで、namiさんという方のnaminamiシリーズの、「七ふくろう」というらしい。

 なんだか最近、ふくろうが気になる気がする!!
 でもこのキャラは、ほんとかわいい♪
 ツボでした(* ̄∇ ̄*)

音夢すけ色々+ぴちょんくん♪2017/01/07


 ベランダから見た、窓辺の音夢すけ♪








 最近、寒いのと、テーブルでの作業中のものを、食事のたびに片さないままにしたいのもあり、床に小さいテーブルを出して、床暖をつけて、毛布をひざにかけて、ごはんを食べています。

 そうすると、音夢が、私のおひざに乗ってきます。
 寒いんだね、音夢ちゃん(=ΦェΦ=)

 とても温かく、とてもかわいいのですが、かわいすぎて動けなくなってしまいます(笑)
 しかしまぁ、甘えっ子になったなぁ(気まぐれは相変わらずだけどね)♪










 しかし、これは、スーパーマン?
 あるいは、キョンシー?(笑)






 話は変わりますが、友人 ねこまるるさんが、とある場所でぴちょんくんを見かけたとのこと、写真を撮って送ってくれました\( ̄▽ ̄)/



 これは多分、ゲーセンの景品の、正式名は忘れたけど、めっしゅぴちょんくんのぬいぐるみの、小さいVer.だと思われる。
 私の部屋にはぴちょんくんがたくさんいますが、これは持っていないなぁ。

 ぴちょんくんを見かけたり、ぴちょんくんの情報をもらうと、とてもうれしくなります(* ̄∇ ̄*)
 かわいい画像をありがとう~~~♪

お初! 551蓬莱さん2017/01/12

 好きだった、ラジオのパーソナリティの斎藤千夏さん(「ハートビートナイト」など)が、番組でおいしいとおっしゃっていて、一度食べてみたいと興味を持ってから、実行にうつさないまま(笑)、おそらく10年以上。
 新宿京王デパートのイベントに出店されるとのことで、お初で、「551蓬莱」さんに行ってみました!!

 まさか、こんなにすごい行列ができているとは!
 30分も並ぶとは!!





 でも、皮も素朴でしっかりしていてすご~くおいしかったし、ジューシーな中身にも大満足!!
 とってもおいしい豚まんのできたてを、いただくことができました♪



 ローストビーフ丼は、同じイベント会場の別のお店で、連れがセレクトしたもの。


 これも、おいしかったぁ~O(≧▽≦)O

 たまには、こういうイベントを楽しむのも、良いやね~♪

箱ティッシュ猫さん2017/01/14


 箱ティッシュ猫さんで遊ぶ in 居酒屋さん の巻




夕暮れのころ、きれいな空。2017/01/15

 夕暮れのころ、きれいな空。
…でした。





 話は変わり、だいぶ前に録画していた「ステキな金縛り」を、今日見たのですが、途中、すごく泣けるシーンがありました。
 キーワードは、「ラブちゃん」。

 三谷さんに、まさか泣かされることがあるとは!!

Coccoちゃんの言葉2017/01/16

 “ひとつ 痛いを出すと ひとつ 優しいになる”
 Coccoちゃんの言葉です。

 そして、“心を形に” とともに、私の目指す世界でもある。



  (いつか、作品で、心を出して、
   想い、痛みなどを、
   解き放てる人になりたいです。)

強行突破ねむりん(=ΦェΦ=)2017/01/17

 解説しますと、毛布とかを食べてしまう音夢すけは、ビーズクッションも、カバーを食べて穴を開け、中身のビーズが部屋に散乱!、大惨事!、という前科があり、身内の人が、自分がいない間、高いところによけておいたみたいなのです。

 が、それでも!!
 その上に乗っていた(笑)





我が家の箱入り娘2017/01/18


 ちいさく まとまっています




街のお花屋さんにて2017/01/19

 通りかかった、街のとあるお花屋さん。
 通ることがあれば、気になって、通りすがりに見ていたことが何度かあったが、利用したことはなかった。

 今日、久々に通りかかったら、小さなミモザらしきお花の、ドライフラワーを発見!!
 けせらのお誕生日の3月8日は、“ミモザの日” だという国があるそうで、また、花の感じのイメージも、けせらに近い気がして、生前から、気になっていた。
 オーストラリアでひかれたwattleの仲間でもあるようで、親しみもあった。
 いつか、けせらの誕生日に購入したいと思いつつ、購入したことがないまま、何年も過ぎた。

 そんな中出会ったこのミモザは、大きさとかいろんなことを含め、かわいいし、けせらにいいな、と。
 まだ、けせらのお誕生日まで1ヵ月以上もあるし、予約すればその日に受け取れるとのことで、けせらのお誕生日まで待とうか迷いましたが、声をかけて下さった店員のお姉さんの接客や笑顔が、とても素敵だったこともあり、また、ドライフラワーで日持ちするので、誕生日までもつだろうからと、今日、購入してしまいました。

 そして、店内をよく見たら、白チューさんが、いるではないか!!
 そのシーズンのはじめに出会った白チューさんは、連れてくるのが私の中でのお約束なので、そちらも購入。





 ミモザは早速、けせらのところに飾りました(*^-^*)






 ちなみに、お花屋さんのお姉さん、何気ない会話の中で、私のルールを話したら、何のお花か決めていないけれど、私もそのルール、やってみたいです!!、と、おっしゃってくれました(*^.^*)

 すぐ近所、ではないけれど、また行きたいと思わせてくれる、お花屋さん&店員のお姉さんでした♪




おまけ:
 本日の音夢ちゃん♪
 なんか、美しいな、と(* ̄∇ ̄*)




白チューさん早速 & あわや大惨事?2017/01/20


-昼過ぎの部-

 とても寒い日ですが、白チューさん、早速ひらいてくれています♪









-夜の部-

 絵を乾かしている間、音夢が机の上にのぼっていたので、注意して降りさせたのですが、あとで見たら、がっつりテーブルに、絵の具の足跡が!! Σ( ̄口 ̄*)!





 もうちょっとで、描き途中の絵が、大惨事になるところでした。
 ふぅ、危なかった!!

 最近、あまり、絵の道具へいたずらをしなくなったと思っていたのだが…(;^_^A
 なかなかそうはいかないのだね、音夢すけ(涙)